|
・バウアー社製品で最も販売実績のある掘削機です。
・貫入トルク210kNmから最大464kNmの小型機から大型機までをライン
アップ。
・トルクコンバーターを装着することによりトルク倍増が可能。
・場所打ち杭、障害撤去の他、フロントのアッタチメント交換によりCS
M工法、SMW工法、エコサイトパイル工法、CFA工法等の施工が可
能。
詳細情報:BGシリーズ
CBC45 CBC30 |
・BC30、CBC33、MBC30で定評のあった地中連続壁掘削機です。
・掘削部本体が強化されました。
・最大掘削深度80m~150m、あらゆる土質に対応
詳細情報:BCシリーズ
吊り下げタイプ![]() |
ケリーバータイプ
![]() |
・CSM(カッターソイルミキシング)工法は、水平多軸回転カッターを用
いて土とセメント系懸濁液を原位置で攪拌混合し、矩形のソイルセメン
ト壁体(土留め壁、遮水壁等)や地盤改良体を造成する工法です。
・吊り下げタイプとケリーバータイプの2機種があります。
・硬質地盤の施工可能
・省スペースで大深度・大壁厚施工可能
・低騒音・低振動
詳細情報:CSMシリーズ
・マストが伸縮。
・現在日本では、油圧バイブロを搭載し、H鋼、シートパイル、鋼管等の
打設。
・アタッチメント交換により多様な工法の施工が可能。
詳細情報:RGシリーズ
ダブル ロータリーヘッド及びドリフターの装着ができる掘削装置です。
KR 704-2E
機械幅75cmの超小型電動駆動掘削機です。 |
HBR 120/ 122 / 124
バックフォーに装着可能なハンドリングシステムです。 |
詳細情報:KLEMMシリーズ
連続壁工事、シールド・推進工事などの泥水、スラリーから土砂を分離。
スクリーンの網は、プラスティク製のため耐久性に優れる。
泥水処理能力 50~425 m3/h
分級点 0.045~0.060mm
BE250-60
|
BE425-60
|